2012年8月2日木曜日

ドラクエ10レビュー②いよいよオンラインの世界へ

ドラクエ10レビュー①最初の30分ほどに引き続き、ゲームを少し進めてみました。
いよいよオンラインパートが始まったので追加で書きます。

オフラインシナリオとオンラインシナリオの分岐

序盤のシナリオをある程度進めると、オンラインプレイが可能になります。
ただしプレイヤーはオンラインとオフラインの世界を行き来するのではなく、それぞれ別のキャラクターを操作することになるようです。まだオンラインのほうしかやっていないしあまり詳しく書くとネタバレになりそうなのでこんなところで。
今から何年か経って、オンラインのサービスが終わってしまったとしてもそれなりに楽しめる気がします。

気になるオンラインパートですが、本格的なMMORPGになってます。サービス開始したばかりなので、すいてるサーバでも町中はにぎやか!

サーバは複数あるが固定ではない

オンラインRPGでは大量のプレイヤーをさばくために、ワールドを分けているものが多いです。例えばそれぞれのワールドに召喚獣の名前がつけられたFF11だとカーバンクルサーバの人はリヴァイアサンサーバの人とは遊べません。ドラクエ10ではサーバは固定ではなく、その日のオンラインプレイを開始する時にどのサーバにログインするかを選択するようになっていました。

エルフになってみた

種族をエルフにしてみたので、エルフの村情報を少し。
和の佇まいを感じる街並み、装束で、一般的にエルフに抱いてるイメージとは少し違うようでした。
各種族で出発点となる町が分かれていて、サービス開始から間もないせいか、NPC以外には他の種族を見かけることはありませんでした。初日からお友達と遊びたい場合は、同じ種族にしないとすぐには会えないので注意。

スクリーンショットはWeb上にアップされるっぽい

ゲーム中に写真を撮ることができるのですが、その画像は交流用のサイトにアップされているようです。その他、さっそく撮ってログインしてみようと思ったんですけど、なんか自分のログインがうまくいかなくてまだ見れてないです(´;ω;`)

ドラクエ10レビュー①最初の30分ほど

本日発売のドラクエ10、朝の9時に楽天ブックスから届いたので早速ちょいとやってみました。素晴らしい時間帯に届けてくれました。楽天、佐川、ありがとう。

前情報あんまりなしのぶっつけで小一時間ほどプレイしてみた感想でも書いてみます。

インストール

最初にUSBメモリにゲームデータ(DISC2枚分)をインストールします。Wii本体の更新が必要でした。
残り時間が20分とか表示されてましたが、それ以上かかるのはこの手のもののお約束ですよねw 途中でディスクの入れ替えをしてインストール完了。
一度インストールが済めばディスクなしでも起動できるようです。便利!
…っていうか最初からUSBメモリにインストールして出荷すればこんな手間要らなくね?
と思ったんですが、「ゲームデータの入ったUSBメモリは、インストールを行ったWii本体でしか使用できない」という制約があるようでして、これっておそらくコピー防止策ですね。インストールの過程で、Wii本体の情報をセットでUSBに入れるというのが肝なんだと思います。

ぼうけんのしょは複数作れる!

最初の画面で通過しただけで、実際に作ってはいないのですが、ひとつのゲームデータにぼうけんのしょを3つまで作ることができるようです。また、ゲストプレイヤーで遊ぶという遊び方もあるようでした。
ご家族でプレイする場合でもソフト本体を複数用意する必要はないっぽいです。
ちなみにうちはディスクを夫婦2人分買ってしまいました!w
本体ももう一機調達できれば一緒に遊べるからいいけど…いいけど…

最初のキャラクター設定

さて、いよいよキャラクター設定をしてゲーム開始。
前日まで種族は何にしよう?エルフがかわいいな…男と女どっちにしよう。などなど、かなり悩んでたんですが、最初のキャラ設定では人間しか選択できませんでした。ストーリーが進んでからってことなんでしょうね。楽しみです。
最初に設定するのは"自分"と"自分の兄弟姉妹"にあたるNPCの2体。大きく分けて男女と大人・子供の4パターンから選んだ後、髪色や顔パーツなど選んでいきます。
私は男キャラのフェイスタイプに好みのものがなかったので、"自分"は女の子の子供体型のキャラかつデカめで、兄弟は「姉」(ここも選べます)で大人体型の小さめにしました。身長差あまり大きくつきすぎず良い感じ(*´Д`)

名前かぶりは気にしなくていい?

オンラインゲームといえば、「名前かぶり」を結構気にしなくてはならなくて、例えばFF11あたりだと「クラウド」ってつけたい人が多いんだけど、同じ名前を使うことはできないので例えば「クラウドDX」とか「クラウドwww」みたいな語尾に余計なものくっつけた名前にせざるを得なくなってしまった人が発生するという現象が起きてたりします。
最初の名前設定のところではサーバに問い合わせてるような様子がなかったので、名前は自由につけられるのかもしれません。オンラインパートが始まったらどうするんだろう?ちょっと気になります。
追記!最初の最初では名前は自由に決められますが、オンラインの世界へ旅立つ際に、今の名前でいいか変更するかの確認がありました。その際私の使っていた名前は今のところ使っている人が世界に居ないと言われたため、名前かぶりが起った場合の処理がどうなるのかはわかりませんが、変更を余儀なくされることもあるのかもしれません。

最初はオフライン

オンラインゲームの初日!ということで、雑魚の獲物の取り合いなど、殺伐としたものを想像していたんですが、今のところオフラインで、住んでた村の問題を解決していくというRPG序盤のお決まりのシナリオをこなしています。レジストレーションコードの登録もまだ。もしかするとオフラインでも結構遊べるバランスになっているのかも…?(憶測)
オフラインでメインシナリオ、オンラインで追加要素や仲間とレベル上げって感じだったら、全国のちびっこも、キッズタイムだけでも満足できるかもしれませんね(*^_^*)
ドラクエ9の通信対戦みたいな配分だと、月額1000円は出せないんで、もうちょっとオンラインの割合増やしてくれる感じだと嬉しいな。


さて、ひと通り書いたところで続きやってきますねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

2012年8月1日水曜日

星葬ドラグニルレビュー②アビ習得楽しい!

星葬ドラグニル、現在第三章攻略中。盛り上がってまいりました。
今回もネタバレ控えめでレビュー書いてみます。レベル上げがやめられない編。

本題のほうも大きな勢力が登場してかなり気になるんですが、レベル上げ・アビリティ習得が楽しくて先に進めない今日この頃です。
多分メインシナリオの中ボスとか、めっちゃ雑魚になってるんだろうな…(;・∀・)

星葬のアビリティシステムは、身も蓋もない言い方をするとFF10で登場したスフィア盤(分岐するスゴロク状の盤にアビリティが配置されてます)に似てまして、条件を満たした上で戦闘やダンジョンで得られるCPと呼ばれるポイントを消費することで習得可能です。

条件の一例ですが主に
「Lv◯◯以上」
「アビリティ◯◯を習得済み」
「アビリティ◯◯をマスター」
というものがあります。

アビリティを修得するためには戦闘を重ねる必要がある
→戦闘をするとレベルが上がる
→レベルが上がると習得可能なアビリティが増える
→アビリティを修得するためには(以下略

レベル上げ用に、不思議のダンジョンと精神と時の部屋を足して2で割ったような(またしても身も蓋もない)レベル上げ空間・ハイパーキューブが用意されているのですが、最近はそこに通いづめです。
アプリストアのレビューで「ストーリーを進めるためにはレベル上げ専用ダンジョンに潜るか、課金アイテムを買わなければなりません。これはクソゲーです!!1!」みたいなのを見たのですが、ここに好き好んでレベル上げダンジョンに潜ってる変態がいますよと教えてあげたいww
アビリティをマスターする(一定回数使用で"マスター")ためにあえて暴走ギリギリのラインで雑魚戦を繰り返す必要もあり、操作に慣れてきたにも関わらず気を抜くと竜の暴走を許してしまうこともしばしば。適度な緊張感がたまらないです。

ムラサメの暴走を許し窮地に陥るアラン君の図
ムラサメの暴走を許し窮地に陥るアラン君の図

課金アイテムでCPや経験値が稼ぎやすくなるものがあるようなので、それ使えば早いのかもしれませんね。
ただ私は、課金アイテムは甘え、楽して強くなるなんてゲームに対して失礼だという持論が捨て切れないので、これだけハマっていながら追加課金は今のところ考えていません。戦闘もおもしろいし。
ゲームサイトのレビューで「ゲームを進めていく上でどうしても課金が必要になる」みたいな記事も見ましたが、やっぱ仕事としてゲームをやってる人は効率を求めて「どうしても」なんて言葉が出るんだろうなぁ。ハマってる人ならそんなこと言わないでしょw
序章をプレイして、あの戦闘システムがしっくりきた人であれば無課金で、少なくとも私が今攻略中の第三章まではいけますよ。
制作側の利益とか考えると課金しなくてもいけるってのはあんまりよくないのかもしれないけど…、でもよく言われる課金ありきのゲームだとか、あざとい商売なんてことは全然ないです。それは、絶対に絶対ですッ(・∀・)

そういやパワーバランスを調整しながらの戦闘システムって、ちょっと釣りゲーに似てる気がしてきました。
釣り糸の代わりに鎖、魚の代わりに自分を喰らおうとする竜がつながってるっていう禍々しさですがw

その他の星葬ドラグニルの記事
星葬ドラグニル序章レビュー

アプリストアで見る
星葬ドラグニル(AppStore)

2012年7月26日木曜日

糖質オフダイエットで軽く痩せ中

若い頃はいわゆる「食べても太らない体質」で、ダイエットなどしたことのない調子に乗った生活をしてきたのですが、寄る年波には勝てず、いい感じに体重が増えてきたのでちょっと痩せてみました。
おなか減るのがいやなので、当初は食事制限をせず、ランニングやストレッチ、筋トレだけで痩せようと思いましたが、そう簡単に痩せられたら世話はないってね、気づきました。ダイエットなめてたわ。

GI値

スポーツのため体重管理を意識し始めた夫が「GI値」というのを口にしていたので色々調べてみたんですが、糖質を含んだものを食べると太るんですってね。
甘いものを食べると太るというのは知ってたけど、消化によって糖に変わる炭水化物全般NGらしい。
ごはんはおかず/(^o^)\
で、GI値というのはざっくり言うと糖の吸収されやすさを示した値で、同じだけ糖が含まれてる食品を食べても、GI値が低いものならそんなに太りやすくはならないとか。


↑こちら一例として、主食のGI値一覧を引用して紹介します。

白米より玄米、うどんよりそばのほうが太りにくい食品ということになりますね。
ちょうどこのことを調べた頃に、うどんの名産地・香川県の糖尿病患者が多いという記事を目にしたので、これが関係してるのでは…?とかちらりと考えました。なんてこった…うどん大好きなのに。

このあたりの情報は「GI値」「低インシュリンダイエット」などで検索すると良いかと思います。
主婦の職権乱用wして、糖質を控えた食事生活を始めてみました。

NAVERまとめ見てニベア使ってみた〜2日目

TwitterのRT経由で、昔からある保湿クリームの「ニベア」が顔のスキンケアにイイらしいという情報を入手したので、安いし試してみっか!と、早速ドラッグストアへ行って買って来ました。本日で使用開始から2日めになりますので軽く感想でも。
まとめサイトには、乳液代わり、クレンジング、パックなどなどの使い方が紹介されていました。

まずにおい

ニベアを使って最初の感想は「うわっ、懐かしい!」
子供の頃実家にニベアがあって、全身の保湿に塗ってもらってた思い出が呼び起こされました。においに連動して記憶が蘇る体験が楽しめます。これは効能とは関係ありませんねw
懐かしさを度外視すると、あまり好きなにおいではないw 塗った後は気にならないけども…

塗ってみた感じ

使ってみたのは青いニベアで、塗った感じはスルスルとかぬるぬるいうよりは、ベタベタな感じでした。
ベタベタというと嫌な印象しかしないですね。うーむ、なんというか、しっかりした塗り心地で抵抗感がベタベタに近いんだけど、肌への馴染みがいい。なので塗った直後にBBクリーム塗っても白浮きしたりせず、お化粧前の乳液がわりに使うのにいいんじゃないかなと思いました。
普通の乳液やクリームだと、塗ってしばらく経たないとファンデーションできない。

塗った後、時間が経っても塗ってある感がなくなりません。継続的に保湿してくれてる。
下手なうるおいベールとか言ってるクリームなんかよりよっぽど根性あるぜ、ニベア!

クレンジングに使ってみた

クレンジングにも使えるということなので、夜のメイク落とし時に手にたっぷりとって顔に塗りたくってみました。
石鹸系のメイク落とししか使ったことがないので使い方間違ってるかもしれないけど、メイクと馴染ませた後にメイクもろともニベアを洗い落とせばいいのかな?と適当に。
ぬるま湯であらいながそうとしましたが、結構オイリーなクリームなのでまったく洗い落とせる気がせず、洗顔料で洗い流しました。根気よく洗えば落ちたのかもしれないけど、私は短気なので石鹸と併用しないとクレンジングには使えなさそうな気がしました。
メイクをクリームとなじませた分、いつもよりしっかり洗えたような気分。気分です。

ニベアパックしてみた

ニベアを塗ってから蒸しタオルやお風呂でパックをする方法。
読んだ中ではこれが一番気になりました。
だって福山雅治が使ってる1万円の美容クリームと同じ成分が肌に浸透しちゃうんだぜ?
洗顔後、ニベアをつけての長時間入浴。その後お湯で洗い流して就寝、翌朝はぉ肌っゃっゃ…のはずだったんですが、「洗い流して」の部分でつまずきました。クレンジングのところでも述べたように、水やお湯では落ちないw
どの道寝るだけだったので、お湯で落ちる分だけ落として寝ました。

ニベア2日めの朝

NAVERまとめでは絶賛されていたので、翌朝はもう、顔を洗った後の手触りがまったく違う!なにこれ!ってなるはずだったんですが、お肌はわりと通常運行でした。可もなく不可もなく。夜中まで星葬ドラグニルに興じていたわりには、調子はわりと良い方だったと思います。
使い始めた直後に劇的な効能をもたらす類のものではなく、長期に渡って効果がわかってくるものだと信じてしばらく使い続けてみたいと思います。

私が使ってみた感じでは悪いところはなかったのですが、記事を読んで「ステマじゃね?w」と言っていた友人もいたので、念のため好ましくないレビューにも目を通してみました。


肌に合わない人もいる模様

RTがまわってきたまとめでは絶賛のコメントしか掲載されていなかったのですが、少し懐疑的にAmazonや@コスメなどのレビューを見てみたら、中には『使った途端肌が赤く痒みが出て来たのですぐやめた』という人もちらほらいました。
肌質によっては顔への使用は控えたほうがいい場合もあるようです。注意。


アットコスメのレビュワーさんの統計データを見ると、乾燥肌向きなのかなという印象がありますね。
私も油っけのたりない乾燥肌系の肌質なので、わりと相性がいいほうなのかもしれません。

安いのがいいよね

色々書きましたがニベアのいいところは何と言っても安いところですね。Amazonだと169g入りの「青缶」が593円。(ニベア クリーム 大缶 169g
私が買ったのは小さいチューブ入りのですが、どちらにせよケチケチせずに塗ったくれるのが魅力な気がします。
Amazonのほうは今気づいたんですが「在庫切れ」になってますね。私と同じ記事読んだ人が殺到したのかもw
しばらく使ってみてまた感想アップしまーす。

2012年7月25日水曜日

星葬ドラグニル 序章レビュー

久々に発売直後に始めたゲームにハマったので、旬なうちにレビューというか感想のようなものを書いてみます。
今2章攻略中ですが、ストーリーには極力触れず、シナリオ・キャラクター方面から書いてみます。

iPhoneの特性ありきで練られた戦闘システム

iPhoneアプリということでストアで評価の☆をつけるなら、私は文句なしの☆☆☆☆☆
戦闘システムがまずすごいんですわ!
一般的なRPGの戦闘UIって、「たたかう・まほう・ぼうぎょ・にげる」を発展させたコマンド選択型が多いけど、星葬ドラグニルの戦闘システムはその延長線上には、ないッ!

主人公は竜に乗って手綱を操作し、竜に戦わせるのですが、戦闘中にするのはその手綱さばきのみ。iPhoneのフリック入力で手綱を引いたり緩めたり。
引くと竜がおとなしくなる代わりに防御主体の行動をし、緩めると竜が自由に動けるようになって攻撃が強くなるのです。

「だったら緩めっぱなしでいいじゃん(・∀・)GOGO!」
と、調子に乗って緩めすぎると、緩めちゃいけないラインに達してしまって竜が"暴走"。

これがもうヤバイ。

反骨精神旺盛な竜のムラサメちゃんは、背上の主を喰ってやりたいと思いながら渋々言うことを聞いてるので、暴走状態に陥るとアグレッシブにこちらを狙ってきます。

竜が暴走すると、「うわぁああああああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」と主人公のアラン君即死。
私、コツをつかむまで時間がかかってしまって……何回チュートリアル中に喰われたことか/(^o^)\
でも微妙な力加減がおもしろくて、不思議と何回死んでも腹が立ちませんでしたw

星葬ドラグニルおもすれー!

厨二病の人に特におすすめしたいッ!

厨二病って悪い意味で使われがちな昨今ですけど、私は厨二病じゃないファンタジーの何がおもしろいの?と思ってまして、そういう意味で星葬ドラグニルは厨二病患者の禁断症状を癒しまくる要素満載なのでおすすめ要素のひとつとしてあげておきます。
先ほど戦闘システムのところで「手綱」と書きましたが、これが鎖できてます!カコイイ!
また、一般的なRPGで竜の背に乗り世界を旅するっていうのは、物語中盤〜後半の展開ですよね。それが最初から竜に乗っちゃってます。最初からクライマックス!
主人公に関しても、銀髪、顔に傷、レザーをふんだんに使った黒ずくめと、厨二病的カッコ良さをぎゅうぎゅうに詰め込んだようなデザイン。これでクールで無口だとベタすぎてひいてしまうところですが、表情豊かで情熱的、そしていたって常識的な感覚をもっているので感情移入もしやすい気がします。

乳揺れもあるよ!

序章の前半から一緒に行動するクウェルは露出度が高いながらもド貧乳なので、まったく気づかなかったのですが、序章の最後の最後で水樹奈々さん演じるミナが登場して初めて、乳揺れ有りのゲームだと気づきました。しかしながらミナが登場するのは序章のラストなので、水樹奈々さんや乳が目当ての人は2章以降の購入を前提としてプレイし始めないと騙された!って思うことになるかもしれませんw注意!


星葬ドラグニルをiTunesでチェック>>星葬ドラグニル


2012年6月4日月曜日

Bloggerタグ乱用しすぎたなぁ

自分のブログをまじまじと見返して思ったこと。タグのつけ方が雑すぎる。
2012年6月現在のタグ一覧。全く興味を惹かれない上に該当記事が1件しかないものの多いこと多いこと…。

http://speedwa5n.blogspot.jp/
ワゴンの至妙な日常 via kwout

今後そのタグをつけた記事を書かなさそうなタグは削り、似たようなタグがつけられるものはひとつにまとめるなどしてすっきりさせたいと思います。ウェブカレとかもうサービス終わっとるしね…。

2012年5月10日木曜日

WebページのSSを引用画像として使えるサービス・kwoutのChrome拡張

Webページのスクリーンショットを撮り、それに撮影元となったWebサイトへのリンクURLを自動挿入してくれるkwoutというサービスがあります。

自サイトに掲載するのはあくまでもサイトの一部であるスクリーンショットであること、自動的にスクリーンショットの撮影元のサイト名とリンクを挿入してくれることから、適切に用いれば著作権の定める「引用」(著作元の許諾なく行っていい行為とされています)の範囲内でサイトや画像を紹介できそうな気がします。
(あくまでも「気がしている」だけなので、ご利用法に関しては自己判断でお願いします)

愛用しているこのサービスですが、いちいちkwout.comにアクセスしてURLをコピペするのは少々面倒…ということで、Chrome拡張を探してみたらありました。探したら何でもあるもんです。ありがたい( ;∀;)しかもkwout公式拡張機能です。

拡張機能のボタンをぽちっと押すと、


こんな感じで枠があらわれます。

枠の大きさは四隅をドラッグすることで簡単に調整できます。
その後Uploadボタンを押すと

http://speedwa5n.blogspot.jp/
ワゴンの至妙な日常 via kwout

こんな感じで貼り付けられます。

貼付けの設定で画像の大きさも調整できますし、Twitterをはじめとしたよく使われるWebサービスならソースのコピペをすることなく各サービスの投稿用ページにスムーズに移動ができます。
紹介文を書くところまではクリックだけで事が済むという快適さに感動を覚えます。

さて、対応しているWebサービスは以下の通り
Twitter、Facebook、MySpace、Gmail、Tumblr、Blogger、TypePad、Posterous、LiveJournal、Google Buzz、Evernote、FriendFeed、Flickr、sa.yona.la、Ameba Blog、livedoor Blog、Hatena Diary、Cocolog、Seesaa Blog、So-net blog、Excite Blog、goo Blog、OCN Blog、EO Blog、Jugem Blog
一覧を見て驚いたのですが、日本語の無料ブログプロバイダが全体の4割を占めています。
英語で提供されているサービスなので、運営元もてっきり海外だと思い込んで利用していましたが、確認してみたところ日本の神奈川県にあるハートレイルズという企業が運営していたとのこと。二度びっくりでした。
サイトを見てみるとハートレイルズは他にも気になるサービスを展開しているようなので、色々試してみようと思います。

2012年4月17日火曜日

Chromeでの文字化け直し

昔は「文字化けしたら右クリックで文字コード変更」で対処していたのですが、
Chromeを使い始めたここ数年、右クリックメニューから文字化け修正の手立てが見つけられなかったので見るのを諦めていましたw

右上スパナマークのメニューから

   ツール>エンコード

と進むことで、簡単に直せましたとさ。

Webサイトに付箋を貼りつけるChrome拡張が便利すぎる

専門用語や知識、何回調べても覚えられないちょっとした情報。
よく利用するウェブページ上にそういった情報がある場合、何度も同じことを確認する作業をするハメになりイライラ…。本だったらメモを書き込んだり付箋をはりつけるところなのに…。

と思いつつ、メモを残せる拡張機能がないものかと検索してみました。

私が不便だと思ったことは既に誰かが解決してくれている。便利な世の中です(*´Д`)
ありました、ありましたよ。

Webサイトに自分用の付箋メモが貼り付けられるChrome拡張
Note Anywhere

一度書いたメモは、次回以降そのサイトにアクセスした時にも表示されます。
また、IDやパスワードの登録を求められることなく利用開始できたのでかなりお手軽でした。

私のような適当な人、忘れっぽい人には特にオススメの拡張機能ですw

2012年3月19日月曜日

ろくろ

【画像あり】WEB業界ろくろ回しすぎワロタwwwww

IT系記事でインタビューを受けた人が、一様に手を前に出し、あたかもろくろを回しているかのようなポーズをとっていることを指摘した記事w

Google画像検索で効率よく探せないかなーと思い、様々なキーワードで試してみました。

画像検索結果
IT CEO インタビュー

1ページに1枚はろくろをまわしている人が出てくる検索結果です。

友人曰く、成功しているっぽい人ほど安定した形状の陶器を作っているとのこと。言われてみれば確かに…。
意外とインタビュー写真のモデルが回しているろくろの形状で、社運が占えたりするのかもしれません。
社長の写真の撮られた日付と株価の相関性について調査してみたらおもしろそうだと思いました。

2012年2月17日金曜日

panda-world.ne.jp経由の不正アクセス?

Googleアカウントにログインしたところ、いつもと違う場所からログインされたとの警告が表示されました。
iPhoneからもアクセスしたのでそのせいだろうと思いながらも詳細を見ると
"panda-world.ne.jp"という見慣れないドメイン名が。

調べてみると"panda-world.ne.jp"はソフトバンクが所有しているドメインのひとつであり、
iPhoneを使ってアクセスした時にこのログが残ることがあるそうです。

パンダマフィアのサイバー攻撃の標的にされたわけではなくてほっとしました^ー^
企業のドメインって堅苦しい印象がありましたが、パンダとは和みますね。担当者の趣味なのでしょうかw